何度でもやり直せるのは、メリット

できるカモ?!って思えるまで、何度でも挑戦していい
こんちは、あーみです。
「カモ」って、「人をだます」ことの「カモ」じゃないですよ!(‘Д’)
「自分にもできるカモ?!」の「カモ」です。
副収入が欲しくて、アフィリエイトを始める。
- リスクが少ない
- 主婦でも出せる少資金
- 挑戦する機会が多い
アフィリエイトに興味を持ち、やってみようと思われて始める方には優しい、取り組みやすい条件がそろっていますね。
だから、参入する人が多い。
でも同時に、成功者は本当に少ないのです。
なぜなら、すぐにやめてしまう人が多いからです。
1回の失敗を失敗を思わないで
でもアフィリエイトで収入を得る事は、簡単ではありません。
「楽々簡単に」とか
「数クリックだけで」とか
私は本当に副収入が欲しかったためもあって、怪しいキャッチコピーに、心ぐらぐらしました。
いやぁ、正直、簡単にお金が手に入ったら、素敵じゃないですか。
でもそんなうまい話はないと、うすうす分かっていたって、やっぱり楽したい。
普通会社で勤めていたら、1週間とか1ヶ月とかで仕事を完璧にこなすなんて無理ですよね。
でも人というのは不思議です。
ネットビジネスになった途端に、1回の失敗で止めてしまったり、早々に離脱してしまったりします。
(自己責任ですから、それは自由なんですけれども)
逆に考えたら、自由だからこそ、何度でも挑戦して構わないのです。
失敗しようが成果が出なかろうが、成功するまで延々と挑戦しつづけて構わないのです。
怪しげなキャッチコピーのビジネスに飛びつかず、
必要な事を順番に学んできたのは、私は一発屋でありたくなかったこと。
毎月、収益を得られる力が欲しかったからです。
クリックがいくら上手になったからって、それは「稼ぐ力」ではありませんよね?
自分は何をやりたいのか? を考えて、
「よし、やってみよう」を繰り返してきました。
続けてきたこと、やってきたこと、それは全部、無駄にはなりません。
失敗しても、それは経験になります。
うまくいかない場合は「なぜ、うまくいかないのか?」を考え、検証するのです。
自分で検証ができないのであれば、成功者に教えを乞う。
お金を払い、教えてもらうに限ります。成功までの最短距離になります。
そのあと、何度も挑戦していると過去の経験が生きて「できるカモ?!」が増えます。
だから初めてアフィリエイトを始める方は、失敗を恐れず、いっぱいチャレンジしていっていただきたいなと思います。
たくさんチャレンジすればするほど、アフィリエイト以外の知識もつき、新たな道がつながったりすることもありますよ。(私は諦めずにチャレンジを続けて、アフィリエイト以外から先に報酬が発生しました。)
スポンサーリンク