エックスサーバーを契約した、独自ドメインも取得して設定済、さてワードプレス(WordPress)を始めるぞ!
・・・でも、どうやって?
という初心者さん向けに、エックスサーバーにおけるワードプレス(以下、WordPress)のインストール方法を解説します。
Contents
WordPressのインストール方法
簡単インストールの流れ
- サーバーパネルへログイン
- 設定対象ドメインの設定するをクリック
- ホームページ>簡単インストール
- プログラムのインストールをクリック
- WordPress>Wordpress簡単インストールをクリック
- 必要事項を入力
- 入力した内容を確認>インストールする
- 完了した画面が表示される>情報は保存する
- 管理画面URLをクリック
- ログイン画面が表示される
- インストールの時に入力したユーザー名、パスワードを入力>ログイン
- おしまい
簡単インストールの具体的手順
1、エックスサーバーのトップからサーバーパネルを選択
↓ エックスサーバーのトップへは下記のURLから飛べます

2、サーバーパネルのトップからログインする

3、ログインできたら、設定対象ドメインの設定するをクリック


4、一瞬白くなる(焦らず待ちましょう)

5、現在の設定対象ドメインの画面になった

6、「ホームページ」の中にある「簡単インストール」をクリック

7、「プログラムのインストール」タブをクリック

8、Wordpress>Wordpress簡単インストールをクリック
9、必要事項を入力

※入力内容

サイトURL:▼は、取得したドメイン。
/の後ろは、今後先このドメインに対して何もインストールする予定がないのであれば、空欄の方が望ましい。
(理由:サイトのURLが長くなってしまうから)
ブログ名:任意。後で変更ができます。
ユーザー名:今後、WordPressにログインする際に使用するIDになります。半角英数字で。
パスワード:今後、Wordpressログイン時のパスワードになります。
メールアドレス:任意。お知らせが届くアドレスになります。
10、入力した内容を確認し、「インストールする」クリック

11、完了した画面が表示される
情報は大切なので、保存しておいてください。

12、「管理画面URL」をクリック

13、Wordpressログイン画面が表示される

14、ユーザー名、パスワードを入力して、ログインする
9、で入力した「ユーザー名」「パスワード」を入力します。

15、おしまい
お疲れさまでした。
これで無事に、エックスサーバーにあなたのWordPressがインストールされました。
今後、WordPressにログインする際には「管理画面URL」から、「ユーザー名」と「パスワード」を入力することでログインができるようになります。
なので、ちゃんと控えを取っておいてくださいね。
これが分からなくなると、ログインできなくなります。
SSL化設定をする
WordPressをインストール時から、すでにSSL化設定されていますが、
Webサイトの常時SSL化のため、WordPressの方で設定をします。
WordPressのSSL化設定
1、左側にある「設定」から「一般」をクリック

2、WordpressアドレスURLと、サイトアドレスを修正
最初開いたときは「http://~」となっています。
これを「https://~」に変更します。

3、「変更を保存」をクリック
下の方に「変更を保存」のボタンがありますので、クリックします。
そうすると、再びログイン画面になりますので、再度ログインしてください。
以上で、WordPressがインストールできて、SSL化もできました。
お疲れさまでした。
独自ドメイン取得、ドメイン設定はコチラ
ちなみに、独自ドメイン取得方法、ドメイン設定方法は以下をご参照ください。