Googleドキュメントは、文字入力や画像挿入や、グラフや表など書き込める、マイクロソフトのワードのようなものです。
仕事でGoogleドキュメントを共有いただくこともありますが、そこで使用されている(貼り付けられている)画像をダウンロードしたい場合もあります。
その画像をクリックしてコピーしても、画像はどこにもペーストされることはありません。
(私はペイントにペーストしようとしましたがね・・・)
実は、簡単な方法で画像をダウンロードできます。
ダウンロード方法
1)Googleドキュメントを開きます
2)ファイル > ダウンロード > ウェブページ(.html、.zip)

3)zipファイルでダウンロードされます。

4)クリックして開くと、その記事で使用している(貼り付けられている)画像すべてが 「images」というファイルにまとめられています。

便利でしょ。
Googleドキュメントの画像を、使用したい場合は、この方法でダウンロードしてくださいね。
当初、わたしはどうしても共有されたGoogleドキュメントにある画像が必要なのに、取り出せなくて非常に困ったもんです。
私はワードとは相性悪く、大嫌い(ごめん)なんですが、Googleドキュメントは毎日使っています。
オンライン上で使用できる、というのが非常に利便性が高く、スマホにアプリをダウンロードしておけば、外出先でもPCで作成したデータ閲覧、編集ができるという優れモノ。
ぜひ活用してみてね。